
♪小山ピアノ教室♪
Welcome to koyama's piano class♪
ピアノの中はどうなっているの?
&
ミニクリスマスコンサート
ピアノの中はどのようになっているのでしょう?普段は見られないピアノの中をお見せします。
今回はなんと!講師の自宅で開催します。
自宅で使用しているピアノは「Shigeru Kawai」、教室は「Boston」です。
構造や製造会社、音色などの違いがあるので、実際に弾いたり聴いたりして確かめてみてください。
調律師の藤村先生が丁寧に解説してくれます。
前半がピアノの構造、後半がコンサートになります。
前半までの参加、または後半から参加も可能です。
【日時】2025年12月21日(日)
10:30~10:40集合
※10:30まで調律を行っているため、お時間になるまでご遠慮ください。
10:45 開始
【場所】講師自宅
さいたま市北区
駐車場3台利用可。満車の際には近隣のコインパーキングをご利用下さい。
【参加費】無料
♪ピアノ工場見学バスツアー♪
日程:2018年7月23日(月)
場所:KAWAI竜洋工場 (静岡県磐田市)
行程
大宮駅集合→浜松市楽器博物館(見学)→株式会社河合楽器製作所 竜洋工場(見学)→大宮駅 解散
※見学ツアーのスケジュールや参加費などの詳細は、プリントでお渡し致します。
「ピアノってどんなふうに作られているの?」「どうやって音がなっているの?」「本当に木でできているの?」など、レッスンでよくピアノの内部の質問がありました。ピアノの中身や作っている工程などピアノの仕組みを実際に工場でみてもらいたいな…という想いから、カワイの旅行会社さんにご協力頂き、見学ツアーが実現いたしました。調律師の藤村さんもご同行し、博物館や工場内を説明してくださいます。
教室がはじまって以来、初めてのピアノ見学ツアーになります。私も楽しみと不安!?でいっぱいですが、多くの方に楽しんで頂けたら嬉しいです。たくさんのご参加お待ちしております。
♪ピアノの中身ってどうなっているの?♪
ピアノの中身ってどうなっているのでしょう?
いつもは見られないピアノの中身をお見せします。どうやって音が鳴っているの?鍵盤の奥ってどうなっているの??
ピアノの仕組みや構造を知ることで、もっとピアノが好きになるはず!?
調律師の藤村先生が、丁寧に解説をしてくれます。皆様の質問にもやさしく答えてくれるので、楽しみですね♪
★場所:講師邸
★定員:先着15名
★参加費:無料
※詳細は、レッスン時にプリントでお渡し致します。
【第1回】2013年7月31日(水)
【第2回】2016年12月23日(祝)